みなさん、こんにちは!
11か月のコーチング留学でロンドン滞在している西井隆人です。
今月は、ロンドンのクラブチームのQPRのアカデミーの練習についてです。
QPR U-18トレーニング見学を特別見学!
現在チャンピオンシップリーグ(2部)に属するクラブチーム「QPR」のU-18のトレーニング見学をしてきました。
プレミアリーグのクラブのトレーニングはアカデミーを含めて基本的には非公開で、関係者以外の立ち入りはお断りです。
現在、コーチングをしているフットボールサムライとQPRは交流があり、特別に見学させてもらえました。
プレミアクラブ、どんなトレーニングメニュー?
1. ペアで基礎練習や対面パスのドリル練習
2. 4対2の三種類のポゼッション練習
(ツータッチオーバー,ポジションチェンジ,サポートプレー)
3 .10対3を3つのコートの区切り、受ける前の動きの練習
4.ゲーム
(6対6 + GK + 6 freeman, ダブルボックス)の約1時間30分の練習内容でした。
ゴールキーパーの練習メニューは?
コーチ1人に対して選手2人の計3人での練習
1.正面キャッチなどの基礎
2.様々な角度からのシュートストップ
3.スローイングからのシュートストップ
4.サイドにいるコーチにパントキック
5.ゲーム
ドーム型の室内練習場はアカデミーのカテゴリーを上げるために必須施設
練習見学を終えての感想
練習内容としてはポゼッションに焦点を当てており、そのために必要なボールを受ける動き(ユニットで)、ボールコントロールを意識させたトレーニングが組まれていました。
指導のポイントは、ポゼッションでのオフザボールの動きに、コーチがしきりに声を掛けていました。
たとえば、スペースを作るために連動した動きとそのタイミングについて。味方選手が裏に飛び出したときに生まれるそのスペースに2人目の選手が受けに入るといった形です。
昨年の夏にQPRの講習会に参加した際にも、連動した動きとそのタイミングがポイントとなるメニューとなっていました。一度の練習見学だけで満足することなく試合と練習を継続的に見ることで、チーム自体がどんなものを目指しているかがわかるようになってきます。
アカデミーの選手個人の能力は?
ボールをポゼッションしたいとき、基礎となるのは止める・蹴る。その質を高めていくドリル練習はどの国にやるべきことなのだと再認識しました。
この日の基礎練習では、選手たちの集中力がそこまで高くなく、単純なミスが多く見られました。始めの数十分のドリル練習を見た限りでは、能力が高い選手はあまりいないと思っていました。
しかしながら、ポゼッション練習にうつって、ディフェンスをつけて勝負ごとになると途端にスイッチが入り、スピードアップ、ミスを減らすこだわり、頭の切り替えの早さなどが格段に改善。
練習での日本との違いとは?
「日本は試合で技術を活かせない」「失敗するとすぐ下を向く」など、海外から見た日本の印象をよく耳にしますが、まさにその逆で技術を相手つきで高める、ミスを取り返す姿勢が練習からできているという選手たちだな!という印象でした。
なぜそれが実現するかといえば、激しいディフェンスのプレスがあってこそ。競争心の高さから生まれる激しいプレスによって、試合に生きる技術が生まれます。
負けてたまるか!の環境を作りたい
ロンドン留学では負けず嫌いな選手を多く見ました。大人子供、上手い下手に関わらず負けず嫌いが多いです。
日本国内では近年順位をつけない教育方針など文化的背景もかかわってきているように感じますが、勝負への拘りによってチーム状況が大きく変わってくると思います。
そのような競争心を選手たちがどのように持ち合わせることができるのか?もう一歩成長するためには、必ず必要な舞台です。日本に帰り、試行錯誤しながら取り組みたいことのひとつのことです。
留学期間も残り僅かです。来月は指導していたクラブのリーグ戦について書く予定です!
西井隆人
=============================
■本サイトのFOOTBALL@UKは、イギリスサッカー留学を専門に取り扱っています。
2017年4月の東京でのイギリスサッカー留学の無料説明会のお知らせ
日時:
4月某日 東京
先着数名のみの対応可能となります。
希望時間をお知らせください。
参加費: 無料
お申込み方法
Football@UKお問い合わせ メールアドレス ttakeyama@japanatuk.com まで、件名を「イギリスサッカー留学説明会参加希望」とご記載頂いた上で、下記の必要事項をご記入頂きお申込みください。
【氏名】
【性別】
【年齢】
【住所】
【お電話番号】
【参加ご希望場所と時間】
【留学時期・内容】
【サッカー経験】
【その他ご質問/ご要望】
※申込先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。
(先着10名程度で締め切らせていただきます)
イギリスサッカー選手留学は下のリンクをクリック!