奇跡の優勝と言われたレスターシティの優勝の立役者、ジェーミィ バーディ。バーディの活躍の裏側には映画のようなシンデレラストーリーがあったのをご存知だろうか?
彼のキャリアは、イングランド8部からスタート。
7部、5部とステップアップし、レスターシティ(移籍当時は2部)に移籍し、プレミア優勝し、イングランド代表にも選出される成り上りです。
とっても夢がありますよね?
と当時に、イギリシではこのような議論がなされました。
「バーディのような能力にあふれた選手はもしかしたらもっと下部リーグにもいるのではないか。それを私たちが見落としているのではないか。」
スカウトマンはバーディのどのようなプレーを見て、彼はもっと上のリーグでも通用すると感じ獲得までしたのか、逆にそれまでなぜその能力を見極めることができなかったのでしょうか。
今回、選手を見極めるスカウティングの能力を身につけたく、
IPSO( International Professional Scouting Organisation)という団体がやっているスカウト、分析コースのlevel 1を受けてきました。
サウサンプトン大学でフットボール学を学んでいる塚本修太がレポートします!
1) IPSOとは?実際には何をするの?
IPSOは普段プレミアリーグのチームで働いているスカウトマンやアナリストが講師を勤めており、自分たちの経験や知識をもとに効果的なスカウトと分析の仕方を一つのメソッドとして提供しています。
中国やスウェーデンなどでもコースを開いており知名度も徐々に伸びてきているようです。
コースはlevel 1 とlevel 2があり、今回はマンチェスターにあるCURZON ASHTON FC のホームスタジアムで行いました。
level 1を合格できない限りは当然level 2は受講できません。Level 1は主に選手個人の分析の仕方を学びそれを落とし込みレポート形式の紙にどうやって書くかということをやりました。
最後に実際に分析アングルのカメラでサッカーの試合を1試合見て指定された選手をきちんと分析しレポートできていれば合格になります。
Level 2は主に選手個人の分析ではなくチームの分析になります。こちらも実際にレポート形式で試合を分析し合否が決まります。
2) 講習1日目 スカウトマンへの第一歩として何を学ぶのか?
Level 1は二日間のコースになっており、日中は講義、そして1日目の夜は行ける人たちでパブで交流。コネクションがどの世界に行っても大事と強調しておりアットホームな環境でとても楽しかったです。
参加者もいろいろな国から来ており、みんな様々なサッカーの仕事で働いているので参加者同士のディスカッションでもとても多くのことを吸収することができました。日本人の参加は初めてだったので日本のサッカーのことも聞かれたりもしました。
具体的に何を学んだかというと、上でも言った通りlevel 1は選手個人の分析の仕方を中心に学びました。ですが参加者の中には私も含めスカウトの世界にあまり馴染みのない人たちもいるので、1日目の初めにスカウトは何をしているのか、スカウトとして大事なことなども最初に学びました。
そして講義が始まるや否やすぐにサッカーの試合を前半だけ見させられ指定された選手の分析をします。
ここでは採点などはなく今現在の自分が選手をどれだけ細かく見ることができているかというのを確かめ最後のテストのレポートと比べることを目的にしていました。
講師陣もこの試合を一緒に分析するのですが、終わった後に自分のレポートと比べると大きな差がそこにはありました。
その後に、ではどのように選手を見ていくかやどれをどうレポートに書き込むかなどを実際のレポートを見ながら勉強していきました。
レポートに具体的に書き込むことは、
Physique(フィジカル)
Pace(試合の中での動きの速さ、緩急など)
Work-Rate(運動量)
Attitude(チームへの貢献、自分の役割を理解し完遂したか)
Technical(技術)
Intelligence (インテリジェンス)
Comments(自身の選手に対して感じた事)
の7つの項目に分かれており、試合を見ながら分析をしていきます。
ただ、分析のやり方は色々な種類があるのでこれが絶対に正しい方法ではないです。IPSOはこのやり方でやっていますが、FAなどでは違う分析の仕方をしています。
3) どういう選手がいい選手?悪い選手?
少し内容に触れると、例えば中盤のMFの話です。
ある選手の説明をするときに「その選手のポジションはボランチだ」とレポートに書いたとしても「どんな」ボランチなのかが分かりません。
チェルシーに所属しているカンテのようなDFバックをサポートするボランチもいますし、マンチェスターユナイテッドのキャリックのような主に中盤の真ん中を埋めるようなボランチもいます。
カンテのようなタイプのボランチが攻撃時、中盤でのバランスの舵取りを放棄して前に上がりそれで点を取ったとしてもそれは果たしていいプレーだったのですか?というようなことを講師、参加者たちの中でディスカッションしていきます。
選手の基礎技術を見るのはもちろんの事、どれだけチームに貢献できているかも選手を見る上で大事なことの一つだと強調していました。
4) 講習2日目 実際に選手の分析をして合否発表
そして2日目。サッカーの試合を1試合見て指定された選手の分析をします。
今回はWest Ham United vs Manchester United のポグバ選手のプレーを分析しました。今までの自分の知っているポグバのイメージは全部忘れるようにと言われ、この試合でのポグバのプレーだけでレポートを書くようにと何度も言われました。
その試合のポグバはチームのルール無視、好きなようにやっているので分析が難しかったです。笑
そのレポートが終わると講師陣がそれを採点。必要なことが70%以上かけていれば合格です。自分も無事合格することができてlevel 1を取得することができました。Certificationは登録した住所に送ってくれます。
紙一重の差の能力かもしれないがその差がもしかしたらもっと上のリーグで活躍できる差かもしれない。
私たちはその差を逃さず見つけ出さないといけない。
そのためにはもっとサッカーを理解している人たちが増えるべきだ。
この二日間があなたの知識の少しでも足しになれば嬉しいです。と最後に言っていました。
(今回の会場CURZON ASHTON FC のホームスタジアムTameside Stadium)
二日間の講習会だったのですが内容が濃くとても充実した時間でした。
まだまだ知らないことだらけ、もっと勉強しないと。と思わせてくれるいい経験になりました。スカウトマン以外にも、監督、コーチ、アナリストなど多岐に渡った分野の人たちがいるので是非興味があったら行ってみてください!
http://ipsofootball.com/
塚本修太
その他のイギリスコーチング留学や選手留学の日記はこちら!
1【イギリス短期留学】大学生が選ぶロンドンですべきこと10選
2【イギリスコーチ長期留学】 1ヶ月目 「プレミア優勝後のレスター岡崎選手と対話!」
3【イギリス短期留学】大学3年生イギリス1ヶ月短期選手留学:「もう一度、本気でサッカーをしてみたかった」PART1
4【イギリス短期留学】高校生が海外イギリスサッカー選手留学3週間で感じた差とは?
5【イギリス短期留学】日本の高校生がイギリス留学5週間で指導者資格を取得するまで
■FOOTBALL@UKではイギリスサッカー海外留学についての無料LINEカウンセリングを行っております。
Football@UKお問い合わせ先
メールアドレス ttakeyama@japanatuk.com まで、
件名を「イギリスサッカー留学無料LINE相談希望」とご記載頂いた上で、下記の必要事項をご記入頂きお申込みください。
【氏名】
【性別】
【年齢】
【住所】
【お電話番号】
【留学時期・内容】
【サッカー経験】
【その他ご質問/ご要望】