竹山友陽 のすべての投稿

2009年より在英。イギリスサッカー留学マガジンFOOTBALL@UK編集長。イギリスの大学でスポーツマネージメント学部卒業。ロンドンスポニチ通信員。サッカーダイジェスト執筆など。西ロンドンにてサムライアカデミー運営。

イギリス フットボール☓アカデミック研修2019報告

英国フットボール☓アカデミック合同研修2019報告

昨年度に引き続き、英国フットボール☓アカデミック合同研修2019を開催いたしました。 

「サッカーだけの活動ではなく、勉学(アカデミック)の両方を英国で体験しよう」が、本研修のテーマです。

またその体験を一方的な受け身な学びではなく、積極的に参加して学べるということです。

前年度2018年の投稿はこちらから

今回は私、筆者(長谷川)がイギリス留学中の大学生ということで大学生からの視点も交えながらお話させていただきます。

何を経験できるのか?

・まずは人との出会い

影響力をもった多くの方々に出会える機会があります。
五輪マラソンランナーの山内マーラさん、イギリス4部のプロクラブのチェルトナムFCのアシスタントコーチラッセルミルトンさん、UCLの眼科学研究所の大沼信一教授、日本代表吉田麻也選手などイギリスで活躍してきた方々から、様々なお話を伺いました。

日本国内で国際レベルで活躍されている方々とお会いできる機会は、なかなかないので貴重な体験。

「世界の最前線で活躍してきた方はなぜ日本でなく世界を選んだのか。」

自分の今までの価値観を覆してもらえる人たちのお話はかなり刺激的です。

UCLでも講演会後の写真

・ロンドンという多様性の街を感じる
ロンドンの街を歩くと、移民や観光客など様々な国の人が入り混じっていることを実感できます。
ロンドンの街は半分以上の人々が様々な国の出身の方々で構成された街
。日本では考えられませんね。東京でもおよそ95%が日本人、地方をみればもっと外国人の数が少ないのではないでしょうか。

2019年4月、ニュースでは連日BREXIT関連の話題で盛り上がっていました。グループ観光では、それぞれの行き先を自ら選択し、街の中心を歩き回りました。本当のグローバル化の意味が分かるかもしれません。

ビックベン近くのEU離脱反対のデモの様子

この研修を高校生から体験することの意義とは?

1 将来の活躍の場に対する気づき
この研修を通じて得られるものとは?参加者の高校生が多くの感想を残してくれましたが、今後の展望や大学や大学院の選択肢が広がったと話していました。

数年後もしくは将来自分が活躍出来る場所が今思っている以上にあることを感じられると思います。

人気の大学、東京の大学、地元の大学、大学はたくさんあります。なぜその大学に選択するのか、そもそも日本の大学をなぜ選ぶのかまで考えられる時間になりました。(UCL内での講義)

2 価値観の多様性を学ぶ

この研修を通じて高校生の価値観が大きく変化したと思います。高校生の価値観は限定されていきます。家族との会話によって、もしくは友人、自分の周りの人々の考えに影響されることは仕方ないことです。

ロンドンでの体験ですべての世界観が変わることはないでしょうが、今まで避けがちであった異国の人に対する考え方や、なぜ自分がこのような考えをするようになったかを一度考え直すきっかけになったでしょう。

今回の研修を振り返って
参加された高校生の感想を引用させていただきます。

山内マーラさんの講演
経歴
イギリス代表マラソン選手でありながらオックスフォード大学卒業後に外務省で勤務。まさに文武両道の超エリート。

高校生の感想
「勝利より自分のベストが大事という考え方には感銘を受けた、結果が出ないとだめという考えにあった自分とって衝撃だった。」

「他人より自分を考え、自信を無くさないことを学んだ」

「プロ選手、五輪の選手も完璧ではない。失敗を次に生かすことはスポーツで学ぶことができる大きなこと。」

チェルトナムU-18との練習、U-23の試合

高校生の感想
「体格差はもちろんスタジアム内の見学やコーチからの話を通じてイギリスフットボール文化を学べた」

「素晴らしいピッチの環境などで、コーチ陣、選手たちが真剣かつ楽しそうにプレーしていた。」

「地元クラブとして誇りを感じた。同い年の選手が案内してくれたが、彼の夢がチェルトナムでデビューして活躍することというのはかっこよかった。」

UCL教授の大沼先生からの講演

UCL(ユニバーシティカレッジロンドン)で眼科学研究所の教授


高校生の感想

「日本人の内向的思考の危険さを学んだ」

「好きなことを仕事にすることの大切さ、楽しさを学んだ。今後、自分もそうしていきたいと思った」

「海外の大学に対する印象がいい方向に変わった、また海外の大学に行くメリットをたくさん感じることができた」

ブライトンvsサウサンプトンの試合観戦

高校生の感想
「ブライトンの観光の際、海岸に行きましたが、多くのごみが落ちているし水質は悪いと感じました。また、多くのゴミが落ちていてイギリス人の傲慢さを感じました。」

「ブライトンとサウサンプトンの一戦では得点の際には鼓膜が破れそうな程の歓声でした。スタジアムは日本と雰囲気が異なりみんなが歌っていて感動しました。」

大英博物館見学

高校生の感想

「様々な国の文化に触れることができた」
「これらの国を侵略してきた歴史を持つイギリスのすごさを感じた」

吉田選手との交流

高校生の感想

「吉田選手はオーラがすごかった、コツコツ努力することが自信につながり、それが成功になると感じた」

全体を通じての高校生の感想

「まず世界で活躍するためには早いうちに世界に出なければならないと感じた。世界で活躍するために、自分も世界に飛び出していきたいと思った。」

「今ある環境を当たり前だと思わず、感謝の気持ちを持つことで視野が広がるのだと感じた」

「日本では経験できない良い学びをできた。日本人が内向的すぎるという考えには賛同した。自分は今まで海外に出るつもりはなかったが出てみようと思った」

「ロンドンの街並みは芸術的で優れていた一方で食事や交通マナーに関しては日本が優れていると感じた」

「違いを理解することの大切さを学んだ」

高校生の間では様々な人への感謝が多くの感想の中でつづられていました。それほどの価値のある体験だったのではないでしょうか。

来年度も開催予定です!
個人でのご参加も可能ですので、ぜひともお問い合わせくださいませ。

本サイトFootball@UKは、イギリスサッカー留学専門(選手、コーチ資格、語学留学、大学進学)の現地サポートをロンドンより10年以上に渡って行っています。

イギリス海外留学に関するお問い合わせなどは、下記リンクよりお問い合わせくださいませ!

player_13

coach_13

otoiawase_13

 

イングランドサッカー協会公認コーチングライセンスレベル1コースを受けてきました

コーチングライセンスレベル1コース受講!

筆者の自己紹介

高校からアメリカに住み、現在イギリスの大学でビジネスを勉強する傍ら、ロンドンのサッカーチームユースのサムライアカデミーでインターンとして働いています。

インターン期間中の1ヶ月間、サムライアカデミー少年チームをコーチする事になりました。小学生時代以来サッカーの経験がなく、サッカー知識不足からライセンス取得を目指しコースを受講しました。

FAコーチングライセンスコースとは?

イングランドサッカー協会が認めるコーチングライセンスを
“FAコーチライセンス”と呼びます。コースの種類は5つに分かれていて受講者はLevel 1から始まり頂点のライセンスとしてUEFEA Proライセンスがあります。Level 4からUEFA Proまではヨーロッパサッカー協会が認めるライセンスになります。取得期間に関しては様々で最短で1ヶ月から数年を要します。私はその中の一番下に分類されるLevel 1を取得しました。

詳しくはこの記事をチェックしてみてください

【コーチ】イングランドサッカー協会指導者ライセンス海外留学

受講の際の本です

『受講コースの流れ』

1ヶ月間でコースは合計6回に分かれています。
その内の4回は毎週土曜日に行われ、FA level 4以上のチューターからイギリスサッカーDNA、練習方法、練習の組み方からコーチの仕方などを分けて学びます。悪天候の場合は、午後の実践がなくなり午前だけの場合になる事があります。私の場合も一度悪天候で午前中のみの回がありました。

講習の初回ではサッカーのピッチのサイズなどの基本的なサッカー知識について学びます。

また下記の写真のように午前中はパワーポイントを使った座学を行います。

生徒はノートを取ったりディスカッションをしたりと講師とともに勉強します。写真にある教科書兼ノートは後々提出する為、講習中はノートを取る必要があります。

午後は生徒がコーチとなって練習をデモンストレーションで行ない講師がアドバイスをします。練習については初回の午後の時間に課題(攻撃、守備、パス、ドリブルなど)を与えられ10分間の練習を考えます。2週目以降は初回で考えた練習を広げて行きます。

残り2回に関しては平日の夜に行われます。私が受講した講習では2週目にセーフガード講習を2時間+オンラインラーニング1時間(講習で受けた物の復習)

セーフガードとは、子供達の安全な環境をクラブ内外から守る方法を学びます。具体的に言うと、AEDなどの設備がクラブに設置されているのかや試合中の親から子供達への罵声の対応です。

*セーフガード講習中の一コマ。

 

そして、3週目にエマージェンシーエイド講習(緊急援助講習) を3時間受けます。

*エマージェンシーエイド講習での一コマ。

これら6回の講習を受けると晴れてLevel 1ライセン保持者となります。

Level 1コース修了証については3週間程でサイトに登録されているアドレスへ郵便で送られます。

『コーチングライセンスコースを終えて』

コーチライセンスコースの受講を終えて感じたことが3点あります。

1点目は、英語でのサッカー用語です。Football@UKを通じて留学した方達は感想で英語の講義やコミュニケーションについて苦労をしたと語っていますが私の場合はサッカーの知識の部分で苦労しました。

2点目は、練習を作ること並びにコーチをする事。僕の場合はU7にコーチをする設定だったので、話す言葉などを専門的ではなく7歳の子供でもわかる言葉でコーチをする事が大変でした。

3点目は、コースで学んだ事を日常で取り入れられると感じたことです。例えば、イングランドサッカー協会が練習時に取り入れているPlan Do Review (練習や試合への取り組みの組み立てからレビューをするまで) や練習中、試合中にはポジティブなアドバイスをする事、試合には上手い下手関係なく同じ時間プレーをさせる事などです。

『これから取得を目指す又は考えている人へ』

日本とは違う他国のコーチとしての考え方や練習方法が身に付く事ができるので、サッカー指導者の人や将来的に指導者を志す学生の皆さんにぴったりの講習と感じました。また、サッカーを趣味としている方でも趣味の延長線上としてプレミアリーグなどプロのコーチたちがどの様に試合までと試合中など考えて、実践しているかを知る事ができるきます。是非、FA Level 1コーチの講習を受けてみてはどうでしょうか?

 

========================

本サイトFootball@UKは、イギリスサッカー留学専門(選手、コーチ資格、語学留学、大学進学)の現地サポートをロンドンより10年以上に渡って行っています。

イギリス海外留学に関するお問い合わせなどは、下記リンクよりお問い合わせくださいませ!

player_13

coach_13

otoiawase_13

 

ウィリアムヒル実店舗でスポーツベットを体験してみた!

イギリスでブックメーカーを体験!

ブックメーカーとは?
ブックメーカーとは日本語で賭け屋の事です。イギリスでは1960年に政府公認になりました。日本では現在も法律違反です。

しかし、一部スポーツクジTOTOなどは認められています。イギリスでブックメーカーで賭けを行うには年齢制限があり18歳以上なら誰でも行うことができます。
賭ける事ができる物は様々で、サッカー、野球、アメフト、バスケットボールなどのメジャースポーツから競馬、テニス、ボートなどのマイナースポーツまで多岐にわたります。他にも政治でどの政党が勝つかや雪が降るか降らないかなどの予想を賭けることができます。

2やり方は?

イギリスの大手ブックメーカーはBETWAY BET365, ウィリアムヒル, SBOETなどがあります。今回、筆者2人がウィリアムヒルの実店舗で体験をしてみました。

ウィリアムヒルとは?

1934年に設立。主に店舗とオンラインでの賭け事業を行なっています。ウィリアムヒルはイングランドプレミアリーグのチェルシー、トッテナムのスポンサーやスコットランドリーグカップのスポンサーなども勤めています。実店舗での詳しい予想の仕方は*3実際にやってみたで解説をしているのでご覧ください。

ロンドン市内にはGoogle Mapで調べると下記の地図のようにいくつも店舗があります。


3 実際に賭けてみた

£5をブックメーカーで賭けました。

筆者(横井)の予想

Jリーグ名古屋vsFC東京 (名古屋が勝ち)
Celtic FC vs Dundee (セルティックが勝ち)
Celtic FC vs Dundee (セルティックが勝ち)
Dortmund vs Hertha (ドルトムントが勝ち)
New York City FC vs Los Angeles FC (ニューヨークシティーFCが勝ち)
FC Basel vs Young Boys (FCバーゼルの勝ち)

*ウィリアムヒルでは海外のリーグを賭けることができ、
日本のJ1とJ2リーグが賭けの対象になっています。

ウィリアムヒルや他のブックメーカ店舗に行くときに必ず入る前にパスポートなどの年齢が確認できる物が必要です。店舗に入ると年齢確認が即必要になります。その点を調べずに行った為、一度パスポートを取りに帰る羽目になりました!笑

  1. ウィリアムヒルにブックメーカーの機械があります。下の写真のようにDaily Match Listをクリックします。

2.  一般的な賭け方は試合の結果を予想する事です。

3. 自分が予想したいものにタッチします。

4. ここでどれくらいの値段を賭けるかを決めます。

5. それ以外にも前半戦だけの結果や誰がゴールを決めるなどの細かい事を賭ける事ができます。

6. 写真のように複数のベットを1つにまとめることもできます。一番下の部分に買った場合の返金金額とベットに必要な金額が下に表示されます。

7. ベットを決定するとレシートの形で自分が決めたベットが出てきます。

お金はどうやって受けとる?
自分が予想したイベント結果が当たった場合はその予想したイベント終了後にウィリアムヒルの店舗に行き予想した紙のチェックをお願いするとお金が返金されます。

結果
-£2.09

感想
ブックメーカーをするまでは自分の好きなチームしか応援しなかったりあまり他国のリーグについて知らなかったりしましたが、かけた試合の結果がとても気になりこれまで応援していなかったチームについてどのような選手がいるのかなどを深く知ることができました。

これまでとはまったく違ったスポーツの見方になるような気がします。

また、旅行で余ってしまう小銭をブックメーカーで賭ければ帰国後の小銭で苦労する事も無くなります。しかし1つ問題点として感じたものは簡単に小額で試合をかけることができるのでギャンブルをしたことがない人などがブックメーカーにはまる恐れがありそこからギャンブル中毒などの病気にかかる可能性があると感じました。

一言で、はまりそう。。

日本ではルール上スポーツにかけることを一部を除いて禁止されていますがイギリスでは可能なため、観光の1つやお土産話としてブックメーカーをする事が面白いと思いました。イギリスに来た際は体験してみてはどうでしょうか?

 

本サイトFootball@UKは、イギリスサッカー留学専門(選手、コーチ資格、語学留学、大学進学)の現地サポートをロンドンより10年以上に渡って行っています。

イギリス海外留学に関するお問い合わせなどは、下記リンクよりお問い合わせくださいませ!

player_13

coach_13

otoiawase_13

 

StubHub(スタブハブ)でプレミアリーグのチケットを買ってみた

StubHub(スタブハブ)でプレミアリーグのチケットを買った人に評価、感想を聞きました。

イギリス人留学に行ったら必ず行きたいプレミアリーグ観戦果たしてどのようにチケットをとるのでしょうか?

今回、StubHubをご紹介させていただきます!

StubHubとは?
StubHubはチケット仲介会社大手。他人からチケットを買い、それをStubHubが仲介会社として売る。検索すると、上位に必ずでてくると思います。そこでこのサイトで購入しても大丈夫なのだろうか?と多くのみなさまが疑問を持たれていることでしょう。留学生がイギリス滞在期間に利用しても大丈夫ですか?とよく聞かれます。

結論からいきますと、、、自己責任です。

今回は留学生が自分の体験談として、レポートしてくれました。ので、体験談として紹介させていただきます。

=注意書き=
仲介会社での購入を100パーセントおすすめはできませんが、プレミアリーグのチケットを欲しい時にさくっと手に入れることは容易ではありません。1週間後のあのゲームが見たいという時には非常に便利です。公式サイトに登録して、数ヶ月


それでは簡単な買い方を説明します。
スポーツや音楽など様々なものなど選べます。

1スポーツを選択します

2試合を選択します

例えばマンチェスターユナイテッドとチェルシーを買うとしましょう

3何枚とるか選びます

4ブロックを選びます

5 席を選びます

6 確認して、購入です

StubHubでチケットを買いに買った男性(留学生)に取材してみました。
(下に記載のものは全てStubHubから購入です)

滞在7週間ほどで5試合のゲーム観戦。
ほとんどのチケットをStubHubで購入。

トラブルに見舞われたが、ひとつずつ困難を乗り越えてきた経験をしてきましたが、

(筆者)何枚買いましたか?
5試合くらいです。

(筆者)席と価格はどんな感じだったのでしょうか?

⑴ トッテナムvsドルトムント(Champions League)
約£100(14500円)
元値はおよそ£30~£40 3階席でした。

⑵ リバプールvsバーンリー(Premier League)
約£200(29000円)
元値はなんと£9。。。。
2階席

⑶ チェルシーvsトッテナム(Premier League)
約£100(14500円) 
元値はおよそ£30
1階席 屋根の下

⑷ アーセナルvsサウサンプトン(Premier League)
約£100(14500円)
元値はおよそ£50 コーナーキック横

⑸ イングランドvsチェコ
約£120(17400円)
1階席

対戦表、値段、席はこんな感じでした。(£1=約145円です)

(筆者)んーやはり割高に感じますが、それでも自力で手に入れるところがすごいですね。チケットを買った際問題はありましたか?

正直、トラブルはありましたね(笑) 具体的にいうと、スタジアムに入るときに購入方法質問を受けたり、販売者からのチケットの受け取り、最後は急にチケットが受け取れなくなるなどの問題がありました。

(筆者)詳しくお願いします。
リバプールvsバーンリーの試合は一番大変でした。
リバプールのチケットをStubHubで買う際は特定のパブで受けとる必要があるみたいで、その際に受け取るのにてこずりました。

最初チケットが届いてないといわれました。結局知らないおじさんが届けてきました。その際、英語で対応することとなりました。

それに驚くのはチケット代です。元値は何と£9。僕はおよそ22倍の値段でチケットを買ったわけです。(笑)

さらにスタジアムに入場するとリバプールのビブスを着た職員に何度も「買った?」と聞かれます。他人から高値で買うのは禁止された行為だからです。何度も「友達からもらった」と言って逃げました。

 

チェルシーvsトッテナムでは、入る際に「どこで手に入れられた?」と聞かれパスポートの情報を渡す必要がありました。チェルシーは最近アジア人を見かけるとチケットの購入方法を聞いているようで、正式に購入していない場合は試合を見れないこともあるそう。

イングランドvsチェコではチケットの受け取りにてこずりました。試合の次の日にチケットが届くといわれメールや電話を通じてやっとの思いで家まで宅配してもらい受け取ることが出来ました。

さらにフルハムvsリバプールの試合は3、4日前にキャンセルになりました。

スタブハブは購入が成立がしなかった場合はしっかりとお金はかえってきます

最後にスタブハブの感想。
どの席も元値は安いものでしたが、すでに売り切れとなっており購入できない状況なので、スタブハブを通じて購入する手を考えました。もちろんStubHubを通じると手数料などで何倍にもなります。限られた滞在期間なので、お金はかかってしまうのは仕方ないかと思っている部分もありますが、もう少し効率的な購入方法はないのだろうかと疑問は残ります。

トラブルはなくはないので、おすすめはできませんが背に腹はかえられぬ場合(2019年春の時点では)スタブハブを使うのもありかなと。

英語が必要となる場面もありますが、滞在数週間の英語がまだまだ未熟な僕でも乗り越えることができたので、皆さんもできるはずです。

まとめ
チケット入手難易度 易
チケット信頼性性      中
チケット価格           割高だが日本の旅行会社よりは割安

ひと言 短期留学(旅行)で様々なクラブ、チャンピオンズリーグなど見たい人におすすめ。値段が高いことが難点。また、受け取りの際のトラブルは多々あり、受け取りの際にある程度の英語力が必要となる可能性がある。英語力向上にはいいのかも?

補足で他の買い方を説明します。

オフィシャルサイト
何と言っても安心安全であることは間違いありません。

しかし
なかなか買えないということが欠点です。
コンサートのチケットを買うのと同じですね

それでは買い方です。
2つ選択肢があると思いま。

① 有料会員になってしまう
有料会員にいくらでなれるかが問題ですが、ダフ屋やStubHubで買うよりトータルで安くなることは確かです。
クラブによりますが会員年間£30~£50前後くらいで買えます。かなりお買い得だと思います。発売日はでているので、その瞬間を狙って買うとご紹介します。

② 無料会員登録する
これが最も安く行けるやり方です。基本的な情報を登録するだけで、買えるようになります。しかし、売れ残りであるそこまで人気がない試合の場合が多いです。

リバプール、マンチェスターユナイテッド、チェルシーなどは、長年のファンでない限り、新規会員としてオフィシャルサイトからの購入は非常に困難な状況です。

会員になって、今後何年間は 「〇〇(このチーム)が好きで何試合もみたい!」という人にはお勧め。長期の留学が決まったらすぐ会員になりチケットが売られた瞬間に買えば、最前列などで良席を取れることも可能。

ロンドン駐在員の方はこの方法で購入されていますね。長期留学の人にはかなりお勧め。短期留学でも2試合観たら元が取れるのではないでしょうか?

 

本サイトFootball@UKは、イギリスサッカー留学専門(選手、コーチ資格、語学留学、大学進学)の現地サポートをロンドンより10年以上に渡って行っています。

イギリス海外留学に関するお問い合わせなどは、下記リンクよりお問い合わせくださいませ!

player_13

coach_13

otoiawase_13

 

大学4年生が卒業前にイギリスサッカーコーチ短期留学をしてみた!

今回は今年の2月から3月にかけて、イギリス短期コーチング留学を行っていた花田さんにインタビューをしていただきました。

花田さんは今春より日本の高校でコーチとして働くことが決まっており、大学卒業前の春休みを利用してイギリス短期留学で FAレベル1のコーチングライセンス取得にやってきました。(滞在期間は約5週間)

まずはじめにイギリスに行ってみようと考えたキッカケは何だったのでしょうか?

花田さん:
「日本でこれからコーチにするにあたって日本サッカー協会のC級ライセンス取得するという選択肢もありましたが、社会人になる前に他の人がやっていないことをやってみたかったこと、そしてサッカーの本場で取ることに価値があると思ったからです。」

実際にFAレベル1の講習内容はいかかでしたか?
*FA1はFootball Association Level1の略称でコーチライセンスの段階を表します。
詳しくはこちら :イングランドサッカー協会指導者ライセンス海外留学

育成年代の指導のアプローチの仕方が大きく違いましたか?

花田さん:
「イギリスでの講習会ではゲーム性(リアリティ)を重んじていました。ドリブル練習であってもただドリブルをするのではなく、その中にもゲーム性を必ず取り入れるなどゲームがあっての練習ということを教えられました。」

どのようなスケジュールで進みましたか?

花田さん:
「1日中行われる講座は4回。午前中は座学で様々なことを学びました。また、課題がだされ午後にそれについての練習が行われます。加えて、応急処置や子供との接し方の授業が二回で合計で6回でした。」

講習中英語のレベルはいかがでしたか?ついていけてましたか?

花田さん:
「受講者はほとんどがネイティブの集まりなので、ディスカッションに参加するのは難しかったです。しかし実技でメニューをやるときは身体が動くのでデモとジェスチャーで表現して何とかなりました。全体的に通じないことは多々ありましたがイギリス人は優しく何とかなりました。」

イギリス留学前の一番の不安は?やはり英語でしたか?

花田さん:
「やはり英語の力のなさがずっと不安でしたね。体育大出身なので英語を勉強していなかったので大変でした。もっとやっておくべきだったなと痛感しましたし、今後のためにも英語のトレーニングは続いていきたいと思います。」

海外留学に携帯はやはり必須道具?!

花田さん:
「このご時世携帯がないと生活できないので携帯に関しては不安でした。空港について、すぐにSIMカードを入れ替えて使用できるようにしてきました。10㎇を2000円前後で使えるので日本でレンタルWi-Fiを使用するよりお得かもしれません。留学前に日本の携帯会社に事前にSIMフリーできるかを聞いておくと、スムーズに交換ができると思います。」

留学中一日のスケジュールは詳しく教えてください

花田さん:「午前中はホルボーンになるEnglish Studioという語学学校に月曜から金曜日、朝からお昼までの授業に通いました。」

花田さん:
「授業時間で、欧米の生徒はわからないことがあればすぐに質問するなど積極的である点には感心しましたが、一方で日本人の時間に正確な点や協調性があるところは逆にいいことだと思いました。授業が終わってからも学校でできた友達とランチに行くか、買い物でお土産を買うなどしました。英語を伸ばせる一つの方法かと思います。」


花田さんお勧めのブランドの一つでイギリス発祥らしいです

花田さん:
「午後の活動は週末を含めて、サムライフットボールアカデミーの練習にコーチとして参加。日系のクラブですが、イギリスコーチのサイモンさんの元でコーチング風景やリーグ戦で現地の選手がどのようにプレーしているか見れたのは収穫でした。」

プレミアリーグ、CLを実際に生で観戦する価値とは?

花田さん:
「プレミアリーグ、チャンピオンズリーグなど3試合観ました。チャンピオンズリーグでは、トッテナムとドルトムントの試合を観に行きました。会場はウェンブリーで8万人のスタジアムが満員でした。もちろん日本にはない規模のスタジアムで、それも満員で感動しましたがそれ以上に熱量のすごさに驚きました。日本ではない熱量で応援していました。あの中でプレーすることの偉大さを感じましたね。」


*チケットの買い方は次回で詳しく解説します。

ホームステイの居心地は?

花田さん:「対応などを含めて全体的に良かったです。しかし、驚いたことに初日に緊張して家に入ると 『こんにちは!』日本語が喋れるイギリス人の方でした。日系企業に務めており、非常にスムーズに生活ができました。」

ロンドンでの生活で困ったことは?

花田さん:「一つは物価が高いことですね。そこでお勧めしますのがTescoというスーパーです。メイン(サンドイッチなど)、スナック、ドリンク」セットで£3(450円)で買えます。ランチの時には非常にお世話になりました。

花田さん:「二つ目は公共トイレ事情ですね。なかなかトイレがなくて、お金がかかることもあるし、駅にはトイレはほとんどありません。マックかケンタッキーの位置を常に確認していました」

ごくまれにみられる駅の公衆トイレです。
最初はほんとにここにしていいものなのか不安になりますね
もちろん男子トイレです

花田さん:「三つは洗濯機が日本とは違うようで、初日でジャージのプリントが剥がれました。洗濯ネットを持っていくといいと思います」

まとめ!!
「日本で英語を勉強するのには限界があります。イギリスに来てわからないことがあると、好奇心や知らないことが悔しくて調べることが多々ありました。日本て本当に恵まれてるなと感じることも多く、一か月という短い期間でしたが自分の価値観が変わったところもありました。海外とのつながりをもちつつ、日本で大きく成長したいなと思います。」

イギリスでプレーを続けていたカレンロバートさんとも出会うことができました。日本ではなかなか会えないけれど、自分が足を運ぶことによってこのような貴重な出会いもあるかもしれません。

========================

本サイトFootball@UKは、イギリスサッカー留学専門(選手、コーチ資格、語学留学、大学進学)の現地サポートをロンドンより10年以上に渡って行っています。

イギリス海外留学に関するお問い合わせなどは、下記リンクよりお問い合わせくださいませ!

player_13

coach_13

otoiawase_13