タグ別アーカイブ: フットボール

トッテナム戦のチケット自力で買えます!

「スパーズ戦チケット自力で買えます!」

プレミアリーグの魅力にひかれて、イギリス旅行や留学の目的のひとつにスタジアム観戦をあげる人は少なくありません。

しかしながら、プレミアリーグのチケット取得は困難を極めるとよくネットでは書かれています。

「はたして、本当にそうなのか?」
本当は、結構普通にとれるんです!

今回は、サッカーコーチ留学中で何度もトッテナム戦を観戦しているソウタ君に、トッテナムの新スタジアム「トッテナムホットスパースタジアム」でのプレミリーグチケットの取り方を語ってもらいました。

※アーセナル、チェルシーのチケット購入方法は、こちらです
『英国サッカー観戦の達人が教えるアーセナル戦チケットの取り方』
『【最新】チェルシーのオフィシャルチケットの取り方!』

トッテナム戦の チケット購入は難しいのか?

はじめまして。
コーチ留学でロンドンに来ているソウタです。

イギリスはサッカーの本場
そして、、
なんといっても世界最高峰のリーグであるプレミアリーグがあります!
留学前の僕は本場でスパーズの試合が観れる!とわくわくしていました。

ですが、いざロンドンにやってきたものの・・・
「チケットはどうやって取るんだろう?」
「高い?」
「買うとしたらどこで?」

そんな疑問が生まれました。

そこで今回は僕のような疑問を持った方へ、
新スタジアムになり、アジア最高の選手である孫興民を有する、トッテナムホットスパーのチケット購入方法について書かせて頂きます!

(新スタジアムについてはこちらの記事
「英国ナンバー1のスタジアムへ!トッテナム新スタジアムのすごさとは?」
をご覧ください。)

※チケットを購入する際の参考程度にしてください。あくまで自己責任でお願いします!

■トッテナム戦のチケットの取り方について

トッテナムのチケット購入にはいくつかの方法があります。

1.自力で公式ページから買う

2.公式代理店から買う

3.ネットもしくは現地のダフ屋から買う


まずは一番のおすすめの方法である公式ページからの買い方についてお話しします!

1. 自力で公式ホームページから買うおススメ度・高


当然ですが、この方法が1番おすすめです!
定価で買えますし、何より安全です!偽物が送られてくることはありません!笑


まずは、メンバーシップに入る事が前提になります。
メンバーシップの年会費は
One Hotspur 43£
One Hotspur+ 48£
(どちらも18歳から64歳が対象)
です。この2つの大きな違いは、チケット購入の開始日(One Hotspur+の方が1日ほど早い)です。
基本的にOne Hotspurでもチケットの入手は可能です。


割高に感じるかもしれませんが、2試合以上観戦することを考えるとダフ屋で購入するよりも安くなります。そして、何よりも安心感が圧倒的に違います!
また、他にも子供用、シニア用のメンバーシップもあります。


メンバーシップに入ることで
専用のメンバーカードを手に入れる事ができます。
また、スタジアムツアー、グッズ購入の割引等があります!
そして何より、
メンバーカードがかっこいい!

さらに、メンバーカードにチケット情報が入るので、紙チケットの煩わしさ、届くまでの不安等がありません!

※チケット購入時にメンバーカードか紙チケットの選択ができます。但し、紙チケットは手数料がかかります。

2. 公式代理店から購入するおススメ度・中

トッテナムと公式に契約している代理店がいくつかあります。

日本からでも購入可能な代理店がいくつかあり、定価よりは割高ですが、安全かつ運が良ければ比較的安値で購入することができます。
また、アウェイ戦を観に行きたいという方にはオススメです。

3. ネットもしくは現地のダフ屋-お勧め度・低

僕はトッテナムの試合では見た事がないですが、こちらの記事を読んで頂くと分かるように、
・偽物のチケットを渡させる
・支払ったもののチケットが届かない など
といくつかのリスクがあります。


ですので、僕はオススメはしません。
ただ、①②の手順で購入出来ず、どうしてもという場合もあるので、使わざるを得ない時は細心の注意を払っての購入をお願いします。


とにかく、③はオススメできないです。


では、次に実際の購入方法です!
購入方法は2通りあります!


①メンバーシップでの購入


公式ページでは、シーズンチケットまたはメンバーシップの種類に応じて購入可能な日程が変わります。
ですので、観たい試合とそれぞれの発売開始日のチェックが重要です!


チケット発売日になると、公式ページで購入可能な画面が出て来ます!
そこから、座席選択もしくは枚数選択(こちらは枚数に応じて自動的に観戦可能な席が表示されます)からチケットを確保。
そして購入という形になります。
※ビッグマッチになると競争率が高くなるので、事前にサイトに入る等準備しておくことをオススメします!


②Ticket Exchangeシステム


メンバーシップに入っているのに買えない、発売日を忘れていた、、のような状況になった際は「Ticket Exchange」というシステムを利用しましょう。


こちらは公式にチケットの再販売、2次販売が行われるシステムです。
シーズンチケットホルダーが観に行けない試合のチケットを公式に売りに出せるのですが、それをメンバーシップに入っていれば購入出来るというシステムです。


もちろん公式なので定価です!
また、通常のメンバーシップでは購入出来ない様な席も購入出来ることがあるので、何かの記念などにオススメです!


①と同様に購入ページよりTicket Exchangeを選択し、購入という形になります。
※座席選択はできません。


《購入時の注意事項》


複数枚購入したい場合:
公式ページから複数枚購入するにはメンバーシップが同数ないと難しいです。


一般販売(General Sale)の表示がある時は1枚のメンバーカードで座席選択または枚数選択より複数枚の購入が可能です。


以上がトッテナムのチケットの取り方でした!


最後に、
僕はOne Hotspur(大人用の1番安いメンバーシップ)に入っているのですが、基本的に1枚であれば殆どの試合で、観たい席のチケットが購入出来ています!
また、リーグ戦だけでなく、チャンピオンズリーグ、FAカップと色々な試合観戦を楽しんでいます。
最近ではマンチェスターシティとのビッグ6対決を観に行くことも出来ました。


皆さんもぜひトッテナムの試合を観に行ってみてはいかがでしょうか?
こちらの記事が参考になれば幸いです。


ソウタ

【最新】チェルシーのオフィシャルチケットの取り方!

「チェルシー戦チケット定価で自力で買えます!」


ロンドンのサッカークラブと言われて思いつくチームはどこでしょうか?
チェルシー、アーセナル、トッテナム、クリスタルパレス・・・・・
ロンドンだけでもたくさんの名門チームがあり、それぞれが自前の素晴らしいスタジアムを保有しています。


「せっかくロンドンに来たらサッカーの試合が見たい!」
「プレミアリーグの試合が見たいけど、某チケットサイトだと高い・・・」


今回は、そんなあなたに
チェルシーFCのオフィシャルチケット(定価)の買い方
を解説します!
(ちなみに、アーセナルのチケットの買い方はこちらです)


さて、チェルシーのチケットをオフィシャルで購入するのは難しいのでしょうか?
結論から言うと、メンバーシップに加入した直後でも、シングルチケット(1人)のみならず、連番(2,3人席)を取ることも可能です!
しかしながら、対戦相手によって購入できる難易度が変わってきます(あたりまえですが・・・)。
リバプールなどの強豪や同じロンドンを本拠地とするアーセナルやトッテナムとのダービーマッチは競争率が非常に高くなります。


しかし!
もし、「1人で観に行くよ」という方であれば、ビッグマッチでもチケットエクスチェンジというシステムを利用して、オフィシャルチケットを割と簡単に入手することができます!


ここからはメンバーシップ加入から順を追ってチケット購入の方法を観ていきましょう。

1. メンバーシップを購入しよう
2. チケットの販売開始日に購入してみよう
3. SOLD OUTの試合のチケットを購入しよう(Ticket Exchange)
4. いざ、スタジアムに!

1. メンバーシップを購入しよう

まずはチェルシーの公式サイトにアクセスしましょう!
次に、上部メニューの
「TICKETS & MEMBERSHIP」⇒「MEMBERSHIP」
でメンバーシップ購入ページへ移動し「JOIN NOW」をクリックします。


次のページで、必要な登録情報を入力してください。
*印が必須項目で、住所は日本の住所でも大丈夫です。
ちなみに、日本居住者のメンバーシップの料金は10代の方が割高になるのは、チケット購入権のほかにグッズも郵送されるからです。
チケット購入のみが目的の場合には、Adult Membershipにしましょう。



(シーズン終盤になるとメンバーシップ料金が安くなることもあります)


カード情報等を入力し、有料のメンバーシップの購入が完了すると、入力したメールアドレスに確認のメールが入るのでチェックしてください。



しばらくすると、メンバーシップのカードが届きます!

2. チケットの販売開始日に購入してみよう

それでは、メンバーシップの購入が完了したら、実際にチケットを購入しましょう!
まずはチケット販売開始日の確認です。
ホームページのBUY TICKETSからそれぞれの試合の販売スケジュールが”TICKETS INFO”から確認できます。


チケットの販売日時が確認ができたら、販売開始5-10分前ほどに
“BUY NOW”
をクリックして、待機ページに入りましょう。


販売開始の30分前でもこのページにはアクセスできますが、早くアクセスすれば早くチケットがゲットできるわけではありません。
(経験上、30分前よりも5分前の方が早く購入できる気がします)


シート選択ページまでたどり着いたら、希望のシートと枚数を選択して進みましょう。
後は運です。「選択したシートはありません」と表示されることが多々ありますが、今期強く何度もトライしてみましょう。


ちなみに、複数枚のチケットを連番で購入したい場合は、購入希望分のメンバーシップを購入し、事前に”MANAGE MY TICKETS ACCOUNT”でフレンドとして紐づけする必要があります。


無事、チケットが購入できたらチケットの受け取りです!
チケットの受け取り方は、郵送での受け取りが基本となっています。
ただし、試合日が近かったりすると、当日にチケットオフィスで受け取ることもあるので、購入後は必ず”TICKETS INFO”を確認するようにしましょう。

3. SOLD OUTの試合のチケットを購入しよう

楽しみにしていた試合のチケットがSOLD OUTになってしまって購入できなかった・・・
そんなことも多々あるかと思います。

しかし!まだオフィシャルで購入できるチャンスがあります!(連番は厳しいですが)


“TICKET EXCHANGE”というシステムを利用します。
TICKET EXCHANGEとは、一度チケットを購入した人が事情によって来れなくなった場合に、他のメンバーに売るというシステムです。
こちらも公式ホームページからアクセスし、TICKET EXCHANGEのページからログインして利用します。


ログインできたら、お目当ての試合の”FIND TICKETS”からチケットを探しましょう!
運が良ければチケットをゲットできます。
チケットの在庫状況は随時更新されていくので、こまめにチェックすることをお勧めします!


ちなみに、今回は、TICKET EXCHANGEでマンチェスターユナイテッド戦のチケットをゲットしました。


こちらも、チケットの受け取り方は、先ほどと同じ郵送かスタジアム受け取りです。

4.いざ、スタジアムに!

チケットを手に入れたらあとはスタジアムに行くのみ!
スタジアムへのアクセス方法などは後日公開予定!

実際にコーチングで使われているサッカー英語とは!?

今回は、3ヵ月のコーチ留学に来たミキ君が、
「サッカーの指導現場で使われるイギリス英語」
について、自分の経験をもとにまとめてくれました。

彼は、Football Samurai AcademyにてSimonさんのアシスタントを務めていました。
Simonさんのコーチングについては
18歳のイギリス長期コーチ留学-プロコーチから学んだこと-
でご覧いただけます。

===================================================

3ヵ月のコーチング留学でロンドンに来たミキです!

私は、3ヵ月の留学中に、Football Samurai Academyという日系クラブチームにて、ユース年代のアシスタントコーチを担当しました。その中でも、主に、U-14のカテゴリーを中心に練習や試合に帯同しました。

U-14のプレイヤーは、おおよそ日本語話者が4割、バイリンガルが4割、英語話者が2割といった割合でした。そして、U-14を指導するのはSimonさんという一見、気難しそうな中年のおじさんです。彼は当然英語話者ですので、トレーニングの説明や指示はすべて英語で行われます。日本語話者には、バイリンガルのプレイヤーが簡潔に通訳して、Simonさんの指導は行われていきます。

Simonさんは、マンチェスター・ユナイテッドアカデミー出身で、あのベッカムと共にプレーしていたそうです。身長もそれほど高くなく、スリムとは言えないボディであったので、最初は彼に疑問の目を向けていました。しかし、その疑問もすぐに杞憂に終わります。彼の指導中に見せるボールタッチは只者ではない巧みさ。ちょっとしたパスやリフティングも技術の高さを感じました。

さて、本題に戻りましょう。ご存知の通り彼はマンチェスター出身ということもあり、私のようにずっと日本で英語を学んできた日本人にとって、発言が聞き取りにくいことが多々ありました。しかし、私はリスニングの訓練だと自らに言い聞かせ、可能な限りメモをするように努め、この記事を書くに至っています。
それでは、とある日のトレーニングを時系列順に見ていきましょう!

《ウォーミングアップ編》
まずはウォーミングアップです。彼の”Jog!”の声がかかるとプレイヤーは半径10mほどの円を作り、ジョグをはじめます。
次に”Heels”の合図で左右の足のかかとを交互に触りながらジョグをします。10秒ほどで普通のジョグに戻りますが、”Knees”の合図で今度はもも上げをしながらジョグが始まります。さらに同じ要領でサイドステップも行われます。
そして最後に“Change”の合図で5mほどダッシュが行われ、その際、円は関係なくなります。余談ですが、最初の数回の練習では、この”Change”が、私にとっては“Cheense”というように聞こえ、バイリンガルのプレイヤーに「Simon何て言ってるの?」と尋ねざるを得ないほど、リスニング力はありませんでした。

《トレーニング編》
次に、彼から”In you come!”=「みんな集まれ!」の声の後、25m×30mほどの長方形の中で4vs3+3フリーマンのトレーニングの説明が行われました。イングランドでは「フリーマン」という呼び名ではなく、“Magic man”という呼ばれ方が一般的です。ホワイトボードを用いながら、さらっと説明した後、プレイヤーにこう確認します。”Does it make sense?”この表現は彼の常套句です。単純に「わかったか?」という確認のための文となっています。

(動画はこの日の練習ではありませんが、このようにトレーニングのポイントを説明します。)

トレーニングの最初の数分で、プレイヤーがルールを理解できていないと判断した場合にはSimonさんから正しいルールでプレーするよう再度説明があります。

その後、指示はより具体的なものとなっていきます。”Win it”=「ボールを奪え(itはボールを表すことが多い)」、さらに”Shift it”=「切り替えろ」と守備から攻撃の局面における指示が続きます。さらに、ボールを奪われたプレイヤーに対しては、”Stop giving your ball away!”=「ボールを奪われるな!」と声掛けします。

また、ボールを受けたものの、慌ててしまいトラップミスやパスミスをしてしまったプレイヤーには”Don’t be panic!”=「パニックになるな」との指摘。当たり前のことかもしれませんが、それをしっかり指摘し続けることは、優れた指導者の条件の一つと思われます。

15分ほどで一度全員を集め、ルールの変更が行われました。5本パスをつないだら、ゴールにシュートすることができ、入れば3点といった、選手たちに瞬時の判断を求めるようにします。さらに、このトレーニングをうまく進めるために何が重要かについて、次のような表現で彼は表現していました。”Less is important.”これは直訳すると、「少ないことが重要である」ですが、おそらくタッチ数を減らしてプレーすることがチームとして効果的に機能するということを伝えるために発したものでしょう。ルール変更後、さらに質の高いトレーニングが繰り広げられました。

《ゲーム編》
そして、彼の練習の最後は必ずゲーム(試合)が行われます。私が驚いたのはこのゲームにおいて彼の指示は8割ほどがプレイヤーを褒めるものであったということです。当然、2割ほどは先ほどのような改善を要求するコーチングなのですが、”Good idea!””Great save!””Nice try!”といったポジティブな言葉が多くを占めます。彼は、ゲームではプレイヤーがゲームを楽しむことに重きを置いているのだと私は読み取りました。

《試合編》
それでは、試合ではどうなのでしょうか。オフシーズンの間に、6vs6(シックスビーシックス)というキーパーを含めた6人制のミニトーナメント大会に参加しました。ピッチのサイズはフットサルコートより少し大きいくらいで、試合時間は1試合10分でした。予選リーグと決勝トーナメントを戦い、その日のうちに優勝チームが決まります。このようなミニトーナメント大会が、イングランドではオフシーズンに多く開催されています。

さて、実際の試合では、「攻撃→守備」や「守備」の局面において、”Pick up”, ”Get No.10”など相手のマークを付かせる指示が多かったです。また、攻撃の際には、狭いピッチであることを意識して”Play quickly”, “Win it”, “Shifted”などと、シンプルな英語でプレイヤーの集中を途切れさせません。相手GKにプレスをかけにいったフォワードのプレイヤーに対しては、”Let him have it”=「彼にはボールを持たせろ」といった指示もとびます。またプレイヤーが攻撃時にサイドに行ってしまったときには”I need you to stay central.”=「真ん中にいてくれ」というコーチングがありました。

試合と試合の合間には、”overload”=「数的優位」をつくって攻撃することや”transfer ball quickly”=「ボールを素早く送るように」とプレイヤーに伝えていました。さらに、停滞気味の攻撃に対して、”As the ball is travelling, we need to move up”とプレイヤーに動き出しを求めます。

残念ながら、この日はチームの調子も悪く、予選リーグでの敗退となりました。解散前にチーム全員を集め、Simonさんはプレイヤーに質問します。
”What do you think of today’s game?”
それに対し、「パニックになってしまった」と選手が答えると、彼はうなずきながら次のように総括しました。
”In small area, we need to pass and move. Our principle is to win it and shifted. This is massively important. And I wanna play quickly in throw-in and set-play.”
「小さなスペースでは、パス&ムーブが必要だ。私たちのプレー原則はボールを奪い、切り替えること。それらはとても需要だ。そして、スローインやセットプレーの局面ではよりはやくプレーしたい。」

私は試合を見ていてなんとなく同じように感じてはいたものの、ここまで明確に言語化することができるSimonさんの経験と指導力に感銘を受けました。
また、競り合いの局面で負けることが多かったため、
”Do not polite in football. Have to compete.”
「フットボールでは謙虚になるな、競え」
とも言っていました。私たち日本人の弱点ともいえるところをはっきりと突いてきます。

日本に帰国する前の最後の練習で、思い切ってSimonさんに「あなたにとってベストチームはどこなのか」と質問をしました。てっきり、マンチェスター・ユナイテッド出身なので、「サー・アレックス・ファーガソン時代のマンチェスターU」という答えを期待していたのですが、なんと答えは”Manchester City”の方でした。

彼は、昔は異なるスタイルを好んでいたものの、8年程前に考えを変えたそうです。彼ほどの経歴を持っていても、学ぶことを続け、進化するフットボールに適応していく姿は指導者の鏡だと思いました。また、彼は”Football is simple”と何度も繰り返し、

「メッシはたいていシンプルな正しい判断をしている、いつもではないけど。それで常に勝ち続けている。」

というようなことを語ってくれました。(英文ではすべて聞きとれなかったです、、、)
イングランド人の指導者であっても、バルセロナやグアルディオラのフットボールを志向する姿に、日本の指導者はどう対抗していくべきなのかとふと思ってしまいました。

最後に、Simonさんによると、マンチェスターUアカデミー時代のベッカムはサブであったこと、そしてスコールズが最も優れたプレイヤーであったことを教えてくれました。

近年のイングランドのレジェンドとともにプレーしていたからこそ、見える世界もきっとあるのだろうと思います。そして同時に、彼の指導を受けることができるFootball Samurai AcademyのU-14選手のこれからの成長にも期待が高まります。

ご拝読ありがとうございました!

~サッカー英語表現まとめ~
”In you come!” 「みんな集まれ!」
“Magic man” 「フリーマン」
”Does it make sense?” 「分かったか?」
”Win it”「ボールを奪え」
”Shift it”「切り替えろ」
”Stop giving your ball away!”「ボールを奪われるな!」
”Don’t be panic!”「パニックになるな」
”Less is important.”「シンプルにプレーすることが重要だ」
”Good idea!”, ”Great save!”, ”Nice try!  誉め言葉
”Pick up”, ”Get No.10” 「マークしろ」
”Let him have it”「彼にはボールを持たせろ」
”I need you to stay central.”「真ん中にいてくれ」
”overload”「数的優位」
”transfer ball quickly”「ボールを素早く送るように」
”As the ball is travelling, we need to move up”
「ボールの移動中に動け」
”Do not polite in football. Have to compete.”
「フットボールでは謙虚になるな、競え」

春の選手イギリス留学特別キャンペーン!

この春、サッカーの母国イギリスで選手として英国下部リーグでのプレーを経験し、英語環境のなかで成長してみませんか?
FOOTBALL AT UKでは吉田麻也選手のサイン入りユニフォームやプレミアリーグチケットがもらえる選手留学向けの特別キャンペーンを実施します!

 

 

春の選手イギリス留学特別キャンペーン



3ヵ月留学コース特典

・プレミアリーグ観戦チケット1枚をプレゼント


6ヵ月留学コース特典

・プレミアリーグ観戦チケット2枚をプレゼント
・FAコーチングライセンスレベル1の受講料サービス


11ヵ月留学コース特典

・プレミアリーグ観戦チケット3枚をプレゼント
・FAコーチングライセンスレベル1の受講料サービス
日本代表キャプテン 吉田麻也選手のサイン入りユニフォームプレゼント


[キャンペーン対象者]
・18歳以上
・2020年3月1日~4月12日(日)に留学を開始する留学生
・選手としてLONDON SAMURAI ROVERSに参加する留学生

[注意事項]
・留学期間は留学生個別に対応いたします。
・特典内容であるコーチングライセンス取得は希望者のみです。
・プレミアリーグチケットの座席の種類は選べません。

詳しい費用などのお問い合わせはこちら

otoiawase_13

 

Football@UKは、イギリスサッカー留学(選手、コーチ資格、語学留学、大学進学)の現地サポートをロンドンより行っています。

本社がある現地ロンドンより留学をサポートしており、より安全で信頼できる留学の実現を目指しています。

【選手留学プログラム】
2007年から実施している選手プログラムは、これまでに100名以上(男女)のプレーヤー達が本場のフットボールを体験しておりますのでロンドン在住の5名の留学のプロフェッショナルが現地よりサポート。

 

【London Samurai Roversとは?】

2017年にLondon Samurai Unitedとして結成され、翌2018年にJL Roversと合流し、London Samurai Roversに改名。18-19シーズンにMiddlesex County League Premier Division(英国11部相当)に昇格。19-20シーズンは現在リーグ2位(2020年1月5日時点)で優勝を狙う。

London Samurai Roversの公式ホームページ

 

【サッカー選手留学プランの3つの魅力】

1 本気の試合を体感できる (レベルは社会人リーグ県1部以上です)
英国11部ではありますが、プレースピードは早く、フィジカルの戦いは激しいです。日本では考えることができないタックルが飛んできます。

2  英語の壁を低くする
短期留学では英語の劇的な成長は難しいですが、英語に対する壁を低くすることが非常に重要です。

3 多国籍チームのなかでプレーする
出身の国が異なる多く方々がチームに所属しているので、多様性に富む文化を学ぶことができます。

 

【滞在中でなにをするのか?】
現地ローカルチームの練習参加可能
試合出場可能 (試合出場は実力次第)
語学学校に通って英語力アップ(16歳以上)

【サッカー留学中のギャラリー】

301986_279612372056453_685583758_n
語学学校で友達をつくろう

10717882_690168387727135_142177813_n
監督に実力を認められ試合出場へ

10719553_690168544393786_1468171220_n
下部リーグでもファンの熱は変わらない

10681646_690169354393705_547341482_n
毎週末の試合への調整が結果へ繋がる

1016315_415375108636769_1844749810570500410_n
チャンスがあればプレミアリーグ観戦へ

10402518_823183647707008_8195052778666751380_n
語学学校での授業風景(世界中の人に出会えるチャンス)

 

【本マガジンで掲載している過去の留学生体験記事はこちら】

 

■イギリス海外コーチ留学料金
ラインにて無料相談可能ですので、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。2〜3営業以内にはご返信いたしましてお電話可能です。

■お問い合わせ
イギリスへのコーチ留学、選手留学、遠征、代理人、コーディネーションなど、在英スタッフがご対応させていただきます。
お気軽にお問いあわせくださいませ。

 

Football@UKお問い合わせ先

メールアドレス  hello@footsamurai.com まで、
件名を「イギリスサッカー留学相談希望」とご記載頂いた上で、下記の必要事項をご記入頂きお申込みください。

【氏名】
【性別】
【年齢】
【住所】
【お電話番号】
【留学時期・内容】
【サッカー経験】
【その他ご質問/ご要望】

otoiawase_13

【イギリス長期サッカー選手留学】18歳のイギリス留学体験記①

はじめまして、僕は2019年9月から11か月間の選手留学プログラムでロンドンサムライローバーズに参加しているタクです。
私たちのチームは、10代から30代の日本人と外国人がプレーする日系のサッカーチームです。

基本的な活動は、平日2回の練習と土曜にAチームのリーグ戦となっています。もし土曜日の試合に出られなかった場合は、日曜日のBチームのリーグ戦に参加できるので、試合のプレー時間は毎週確保されています。

練習では、主にポゼッションや試合形式の練習が中心で、自然と外国人選手たちとコミュニケーションを取ることが必要になってきます。
チームに合流してすぐの頃は、なかなか意思疎通ができませんでしたが、みんなフレンドリーで僕でも分かるような簡単な単語などを使ってくれるので、すぐにチームに溶け込むことができました!
選手やコーチの声がひっきりなしに飛び交っており、球際では激しいプレーが当たり前で、これぞイングランドといった感じです。常に実戦に近い形で練習をすることができ、とても良い雰囲気の中で練習をしています。

そんな僕たちサムライローバーズはイングランドの11部で戦っています。渡英する前は、「11部?レベル高くないんだろうな」と勝手な想像を膨らませていました。
ですが、いざ試合が始まってみると、マッチアップする相手選手は、みんな身体が大きく、強く、足も速く、とてもレベルが高いことに驚かされました。僕自身、個の能力の部分で劣ってるものが多くあるなとすごく痛感されました。

しばらく、そのような環境の中でプレーを続けることによって、身体の使い方や自分がチームの中でどのように長所を活かすのか考えるようになり、少しずつですが成長を感じることも多くなってきました。
サッカーをする環境に関しても、全てのグラウンドが天然芝か人工芝でチェンジングルームやクラブハウスの設備などもほとんどの試合会場で利用できます。
試合後には簡単な食事が必ず用意されおり、とても良い環境の中で充実したサッカー生活を送っています。

こういった設備やサービス面は日本と大きく異なることの1つだと思いました。

まだシーズンの折り返し地点ですが、現在、リーグで首位争いをしています。目標はもちろん優勝し10部に昇格することです。10部に昇格すれば、FAカップに出場できる可能性があるそうです!
また、個人としても、もっと能力を高めて、よりカテゴリーが上のリーグでも戦えるような選手になれるよう、頑張っていきたいと思います!

今回はサッカーに関してレポートしましたが、次回はサッカー以外の生活面に関してレポートしたいと思います!!